中国でガソリン車が撤廃になるようです。
電気自動車だったりハイブリットに完全に移行するとのこと。
といっても、2035年にそうしたいという目標の段階ですが。
ですが、中国メーカーの車が革新的な技術の車を作るのではなくて、中国内ではガソリン車を売れなくするだけなのかも。
マーケットが大きいと影響を与えられるのはいいですね。
それまでの間、ずっと経済大国としての地位を維持できるのかはわかりませんけどね。
環境負荷を軽減する車への変化を遂げるきっかけをつくるのは良いことですけれど。
10年先も中国の国力が強いままだと世界はどうなってしまうのか…と心配の方が大きいところです。